環境考古学と富士山

ミュージアムと富士山世界遺産センター(仮称)の調査研究の成果を掲載する和文誌です。年1回発行予定です。雄山閣より出版されました。定価は2,600円(税抜)です。書店にてお買い求めいただけます。

目次

特集「環境史の視点で切り拓く地平」

<視点1:地形・景観・災害と人間>

  • 湾岸地域と津波:南伊豆町入間の地形に関する考察(菅原 大助)
  • 三保の松原の景観変化に関する自然地理学的研究(山田 和芳)

<視点2:人類の歴史とその探求>

  • 縄文時代の食性と移動の解析のためのSr混合モデルの検討(日下 宗一郎・申 基澈)
  • アリューシャン列島の古植生変遷およびアリュート族拡散に関する研究(野口 真・藤木利之・奥野 充・ガルティエリ、リン・ハットフィールド、バージニア・ブルナー、ケイル・サラータ、ブレン・鳥居 真之・和田 恵治・中村 俊夫・ウェスト、ディキシ)

<視点3:生物多様性と文化>

  • 外来生物は「悪」ではなくて「害」である(岸本 年郎)
  • 明治百五拾年.アキバ系文化蝶類学(保科 英人)

  • スギ属・ヒノキ属空中花粉の24時間観測の動態とその気象要因(木村 裕子・衣笠 魁・藤木 利之)
  • 都良香「富士山記」について(田代 一葉)

詳しくは下記のリンクをご覧下さい。

雄山閣『環境考古学と富士山 第2号』


第1号は以下のリンクをご覧ください。

第1号