サマーイベントのwebによる申込み

お知らせ

サマーシーズンイベント2020

***終了いたしました***

8/8(土)~8/23(日)

子どもから大人まで楽しみながら学べるイベントや展示をギュッとコンパクトに集めました!夏の思い出をふじミューで作りませんか?
多くのイベントが、ふじミューフレンズ会員様が優先的にご参加いただけるイベントとなっています。この機会にぜひ、ご入会ください。

感染症拡大防止の観点から、講演会・イベントにご参加いただく皆様にお願いがあります。

・会場内の密を避け、把握するため、お申込みフォーム内の「参加人数」に「参加される方の人数」を入力し、「参加者名」に「参加者名+付添者名」を合わせてご記入ください。

新型コロナウイルス感染症対策についてをご覧の上、ご参加下さい。

県民の日特別講座

『羊膜類の海洋進出と嗅覚の進化:クジラとウミヘビの事例から』*ふじミューフレンズ優先講座

【日程】8/21(金)14:00-15:30
【対象】どなたでも
【料金】無料
【会場】ミュージアム2階講堂
【講師】岸田 拓士(ミュージアム研究員)
【内容】ある生物の染色体-ゲノムには、その生物の辿った歴史が刻まれています。ゲノムからどのようなことがわかるのでしょうか?鯨類とウミヘビ類の進化について、ゲノム研究の最前線からお話します。

【お申込フォームはこちら】

イベント

『マウスの解剖実験』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】8/8(土)10:40-12:10
【対象】小学校高学年以上(小学生は保護者の同伴が必要です。必ず、付き添いの方も申込フォームよりお申込みください。感染症拡大防止の観点より、入室をお断りすることがあります。)
【料金】500円(別途観覧料が必要です。実習室にて500円を徴収します。)
【会場】ミュージアム3階実習室
【講師】三宅 隆・片井 信之(NPO静岡県自然史博物館ネットワーク・ほねほね団協力)
【内容】マウスを解剖して内臓などの体の構造を勉強します。
【お申込フォームはこちら】

『アリのぎょうれつ』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】8/9(日)①10:40-12:10 ②13:30-15:00
【対象】幼児~小学校3年生(幼児は保護者の同伴が必要です。必ず、付き添いの方も申込フォームよりお申込みください。)
【料金】観覧料のみ
【会場】ミュージアム2階講堂
【講師】岸本 年郎(ミュージアム研究員)・山根真智子(ミュージアムインタープリター)
【内容】アリはなぜ行列をつくるのでしょうか?いったい何をしているのでしょうか?アリをじっくり観察して工作したらアリになりきって学びましょう。

【お申込フォームはこちら①10:40-12:10】

【お申込フォームはこちら②13:30-15:00】

『紫外線ビーズでストラップを作ろう』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】8/9(日)11:00-16:00*作業時間は20分程度
【対象】どなたでも
【料金】150円(観覧料が別途必要です。講座室Aにて150円を徴収します。釣銭のないようご用意ください)
【会場】ミュージアム1階講座室A
【講師】畑田 直美(しずおか科学コミュニケーター倶楽部)・大木 雪子(ミュージアムインタープリター)
【内容】紫外線で色が変わるビーズを使ってストラップを作りましょう。開催時間内に受付にて当選メールをご提示の上、ご参加ください。時間内であれば、いつでもかまいません。
【お申込フォームはこちら】

『おはなし会』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】8/9(日)①11:30-11:45 ②14:30-14:45 ③15:30-15:45
8/16(日)④11:30-11:45 ⑤14:30-14:45 ⑥15:30-15:45
【対象】どなたでも
【料金】観覧料のみ
【会場】ミュージアム2階講座室E(和室)
【講師】ミュージアムサポーター(おはなし会班)
【内容】ミュージアムらしい絵本の読み聞かせ。科学の入り口にぴったりの絵本を読みます。ちょっとしたプレゼントもあります。

【お申込フォームはこちら8/9(日)①11:30-11:45】

【お申込フォームはこちら8/9(日)②14:30-14:45】

【お申込フォームはこちら8/9(日)③15:30-15:45】

【お申込フォームはこちら8/16(日)④11:30-11:45】

【お申込フォームはこちら8/16(日)⑤14:30-14:45】

【お申込フォームはこちら8/16(日)⑥15:30-15:45】

『はじめてのミュージアムかえるちゃん-ネバタゴガエル-』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】8/10(月祝)11:00-11:30
【対象】幼児~小学校3年生(幼児は保護者の同伴が必要です。必ず、付き添いの方も申込フォームよりお申込みください。)
【料金】観覧料のみ
【会場】ミュージアム2階講座室E(和室)
【講師】山根真智子(ミュージアムインタープリター)
【内容】幻のカエルと言われるネバタゴガエルのことを学んで卵からカエルになるまでの紙工作をしましょう。
【お申込フォームはこちら】

『夏の植物観察と葉っぱでスタンプ』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】8/10(月祝)13:00-15:00
【対象】小学生以上(必ず、付き添いの方も申込フォームよりお申込みください。)
【料金】300円(観覧料が別途必要です。実習室にて300円を徴収します。釣銭のないようにご準備ください。)
【会場】ミュージアム3階実習室
【講師】竹内 佐枝子(ミュージアムサポーター)
【内容】夏に生育する植物を観察して葉っぱを採集します。その葉っぱを使ってオリジナルマイバッグを作ります。
【持ち物等】外での活動がありますので、日除け・虫除け・熱中症対策をお願いします。作業時は多少汚れたり濡れたりする可能性があります。
【お申込フォームはこちら】

『はじめてのミュージアム親子でつくってまねっこ「カヤネズミ」』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】8/10(月祝)13:30-14:15
【対象】幼児~小学校3年生(幼児は保護者の同伴が必要です。必ず、付き添いの方も申込フォームよりお申込みください。)
【料金】観覧料のみ
【会場】ミュージアム2階講堂
【講師】山根真智子(ミュージアムインタープリター)
【内容】日本一小さいカヤネズミってどんなくらしをしているのでしょうか?カヤネズミになりきって学びましょう。
【お申込フォームはこちら】

『3Dプリンターでつくった動物標本のレプリカに色を塗ろう!「静岡県の絶滅危惧両生類」』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】①8/11(火)10:40-11:40 ②8/11(火)13:40-14:40 ③8/11(火)15:30-16:30
④8/12(水)10:40-11:40 ⑤8/12(水)13:40-14:40 ⑥8/12(水)15:30-16:30
【対象】どなたでも(必ず、付き添いの方も申込フォームよりお申込みください。入室をお断りすることがあります。)
【料金】600円(1種類)(別途観覧料が必要です。講堂にて600円を徴収します。釣銭のないようご準備ください。)
【会場】ミュージアム2階講堂
【講師】佐々木 彰央(NPO静岡県自然史博物館ネットワーク)他
【内容】3Dプリンターで精巧に作られた絶滅危惧両生類標本(カエルやサンショウウオなど)に色を塗って、自分だけの標本を完成させましょう。チラシ写真はイメージです。
【持ち物等】多少濡れたり汚れたりする可能性があります。

【お申込フォームはこちら①8/11(火)10:40-11:40】

【お申込フォームはこちら②8/11(火)13:40-14:40】

【お申込フォームはこちら③8/11(火)15:30-16:30】

【お申込フォームはこちら④8/12(水)10:40-11:40】

【お申込フォームはこちら⑤8/12(水)13:40-14:40】

【お申込フォームはこちら⑥8/12(水)15:30-16:30】

『昆虫調査隊 入門編』

【日程】8/13(木)11:00-15:00
【対象】小学生以上で初めての参加の方(必ず、付き添いの方も申込フォームよりお申込みください。お申込みいただいていない方の入室はお断りします。)
【料金】観覧料のみ
【集合場所】ミュージアム3階実習室
【講師】岸本 年郎(ミュージアム研究員)
【内容】ミュージアムの裏山、自然観察路にどんな昆虫がすんでいるかを調べます。調査に参加してくださる調査隊員を募集します。初めて参加の方を対象とします。荒天時中止いたします。当日、当館HPにてご確認ください。
【持ち物等】動きやすい服装・汚れてもよい靴でご参加ください。長袖・長ズボン・帽子の着用等、日よけ対策・熱中症対策・虫よけ対策を十分行なってください。自然観察路での水分摂取は可能です。必ず、水筒をお持ちください。
【昼食について】お申込みいただいた方は実習室での飲食が可能です。お申込みいただいていない方の入室はお断りします。お持ち込みの場合は、館外のウッドデッキをご利用ください。また、図鑑カフェでの購入も可能です。図鑑カフェで購入された飲食物については図鑑カフェでのお食事が可能です。

【お申込フォームはこちら】

『昆虫調査隊中級編』

【日程】8/14(金)10:30-16:30
【対象】小学生以上で昆虫調査隊入門編に参加経験のある方(必ず、付き添いの方も申込フォームよりお申込みください。お申込みいただいていない方の入室はお断りします。)
【料金】観覧料のみ
【集合場所】ミュージアム3階実習室
【講師】岸本 年郎(ミュージアム研究員)
【内容】ミュージアムの裏山、自然観察路にどんな昆虫がすんでいるかを調べます。調査に参加してくださる調査隊員を募集します。以前に昆虫調査隊に参加いただいた方を対象とします。荒天時中止いたします。当日、当館HPにてご確認ください。
【持ち物等】動きやすい服装・汚れてもよい靴でご参加ください。長袖・長ズボン・帽子の着用等、日よけ対策・熱中症対策・虫よけ対策を十分行なってください。自然観察路での水分摂取は可能です。必ず、水筒をお持ちください。
【昼食について】お申込みいただいた方は実習室での飲食が可能です。お申込みいただいていない方の入室はお断りします。お持ち込みの場合は、館外のウッドデッキをご利用ください。また、図鑑カフェでの購入も可能です。図鑑カフェで購入された飲食物については図鑑カフェでのお食事が可能です。
【お申込フォームはこちら】

『安倍川河口の石探し』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】8/15(土)10:00-11:30
【対象】小学校5年生以上(小学生は保護者の同伴が必要です。)
【料金】無料
【集合場所】静岡市駿河区広野、広野海岸公園第一駐車場 東端
【講師】渡邉 忍(ミュージアムサポーター)
【内容】安倍川の河口にはいろいろな石があります。無いはずの花崗岩もあります。なぜでしょうか?
【持ち物等】動きやすい服装・汚れてもよい靴でご参加ください。長袖・長ズボン・帽子の着用等、日よけ対策・熱中症対策・虫よけ対策を十分行なってください。必ず、水筒をお持ちください。少雨決行、雨天中止となります。当日当館HPにてご確認ください。

【お申込フォームはこちら】

『季節の植物観察会』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】8/15(土)10:40-12:10
【対象】どなたでも(必ず、付き添いの方も申込フォームよりお申込みください。会場に収容しきれない場合、入場をお断りすることがあります。)
【料金】観覧料のみ
【集合場所】ミュージアム1階講座室A
【講師】長谷川 望(ミュージアムサポーター)
【内容】ミュージアムの裏山、自然観察路に生育する季節の植物について解説します。
【持ち物等】動きやすい服装・汚れてもよい靴でご参加ください。長袖・長ズボン・帽子の着用等、日よけ対策・熱中症対策・虫よけ対策を十分行なってください。自然観察路での水分摂取は可能です。必ず、水筒をお持ちください。雨天中止となります。当日当館HPにてご確認ください。

【お申込フォームはこちら】

『透明標本を見る2020』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】①8/15(土)10:40-12:10 ②8/1(土)13:40-15:10
③8/22(土)10:40-12:10 ④8/22(土)13:40-15:10
【対象】どなたでも(必ず、付き添いの方も申込フォームよりお申込みください。入室をお断りすることがあります。)
【料金】300円(別途観覧料が必要です。実習室にて300円を徴収します。釣銭のないようにご準備ください。)
【会場】ミュージアム3階実習室
【講師】渋川 浩一(ミュージアム研究員)
【内容】いろいろな魚の透明標本を観察・スケッチし、体のつくりや各種の特徴を学びましょう。観察した透明標本を持ち帰ることができます。
【持ち物等】多少汚れる可能性があります。

【お申込フォームはこちら①8/15(土)10:40-12:10】

【お申込フォームはこちら②8/15(土)13:40-15:10】

【お申込フォームはこちら③8/22(土)10:40-12:10】

【お申込フォームはこちら④8/22(土)13:40-15:10】

『環境ゲームで遊ぼう!学ぼう!』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】8/16(日)10:40-16:10*作業時間は20分程度
【対象】どなたでも
【料金】観覧料のみ
【会場】ミュージアム1階講座室A
【講師】堤 和佳菜(静岡県立大学)・日江井 香弥子(ミュージアムインタープリター)・吉村 有加(ミュージアムインタープリター)
【内容】簡単なものからじっくり遊べるものまで、いろいろなアナログゲームを通して地球環境問題を考えましょう。開催時間内に受付にて当選メールをご提示の上、ご参加ください。時間内であれば、いつでもかまいません。
【お申込みはこちら】

『地球コマ』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】①8/16(日)11:00-11:40  ②8/16(日)13:00-13:40 ③8/16(日)15:00-15:40
【対象】どなたでも(幼児は保護者の同伴が必要です。必ず、付き添いの方も申込フォームよりお申込みください。入室をお断りすることがあります。)
【料金】100円(別途観覧料が必要です。講堂にて100円を徴収します。釣銭のないようにご準備ください。)
【会場】ミュージアム2階講堂
【講師】平野 繁夫(ミュージアムインタープリター)
【内容】これはふしぎ!まわしてみたら、なんと地球が見えた。地球コマを作って、今の地球を少し考えてみましょう!!

【お申込みはこちら①8/16(日)11:00-11:40】

【お申込みはこちら②8/16(日)13:00-13:40】

【お申込みはこちら③8/16(日)15:00-15:40】

『中庭のオニバス観察とスタンプ染め』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】8/16(日)13:00-15:00
【対象】小学生以上(必ず、付き添いの方も申込フォームよりお申込みください。入室をお断りすることがあります。)
【料金】300円(観覧料が別途必要です。実習室にて300円を徴収します。釣銭のないようご準備ください。)
【会場】ミュージアム3階実習室
【講師】竹内 佐枝子・栗山 由佳子(ミュージアムサポーター)
【内容】消えゆくオニバスのお話と実物を中庭で観察します。オニバスを使ってスタンプし、オリジナルマイバッグを作ります。
【持ち物等】帽子等日よけ対策をお願いします。多少汚れたり濡れたりする可能性があります。

【お申込みはこちら】

『日本平で学ぶ地学-地層見学と化石観察-』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】8/23(日)10:00-15:00
【対象】小学生3年生以上(小学生は保護者の同伴が必要です。必ず、付き添いの方も申込フォームよりお申込みください。入場をお断りすることがあります。また、未就学児の同伴はご遠慮ください。)
【料金】500円(別途観覧料が必要です。実習室にて500円を徴収します。釣銭のないようにご準備ください。)
【集合場所】ミュージアム3階実習室
【講師】西岡 佑一郎(ミュージアム研究員)
【内容】日本平(有度丘陵)の南側に広がる地層を見学し、岩石の特徴や採集した化石を観察して過去の環境を考えます。
【持ち物】筆記用具、金属製ハンマー、タガネ(マイナスドライバーでも可)、軍手、ヘルメット(自転車用可)、新聞紙とビニール袋(化石を持ち帰るための袋)、飲み物
【服装等】動きやすい服装・汚れてもよい靴でご参加ください。長袖・長ズボン・帽子の着用等、日よけ対策・熱中症対策・虫よけ対策を十分行なってください。必ず、水筒をお持ちください。
【昼食について】12時~13時は昼食休憩になります。お弁当を持ち込みの場合は、実習室または館外のウッドデッキをご利用ください。図鑑カフェで購入された飲食物については図鑑カフェでのお食事も可能です。

【お申込みはこちら】

その他のお知らせ

ギャラリートーク(1~5)

【対象】どなたでも
【料金】1.2.3.5.観覧料のみ 4.無料
【内容】各展示の見所を展示制作者の当館研究員が解説します。

1.『企画展消えゆく隣人-静岡県のレッドリストの絶滅危惧種―』

【日程】8/10(月祝)11:00-11:20
【会場】ミュージアム2階企画展示室
【講師】早川 宗志(ミュージアム研究員)

2.『トピックス展こんな虫見かけませんか?-新たな外来昆虫―』

【日程】8/8(土)11:00-11:20
【会場】ミュージアム2階ホットトピックギャラリー
【講師】岸本 年郎(ミュージアム研究員)

3.『トピックス展地球上に魚は何種いるのか?』

【日程】8/12(水)11:00-11:20
【会場】ミュージアム2階ホットトピックギャラリー
【講師】渋川 浩一(ミュージアム研究員)

4.『ミュージアムキャラバン昆虫の世界』

【日程】8/8(土)18:00-18:20
【会場】JR静岡駅北口広場イベントスペース
【講師】岸本 年郎(ミュージアム研究員)

5.『展示食虫植物を見て触ろう』

【日程】8/11(火)11:30-11:50
【会場】ミュージアム1階中庭

【講師】早川 宗志(ミュージアム研究員)

開放日

『黒板開放日』

【日程】8/11(火)10:00-17:00
【対象】どなたでも
【料金】観覧料のみ
【会場】ミュージアム1階講座室A
【講師】ミュージアムサポーター(アート班)
【内容】講座室Aの黒板を開放します。カラフルなチョークで好きな絵を描けます。

『図書室開放日』

【日程】8/16(日)10:00-17:00
【対象】どなたでも
【料金】観覧料のみ
【会場】ミュージアム3階図書室
【講師】NPO静岡県自然史博物館ネットワーク
【内容】自然に関する約7万冊の蔵書が読めるほか、時期に応じたミニイベントもやっています。

『自然観察路開放日』

【日程】8/16(日)10:30-15:00
【対象】どなたでも
【料金】無料
【会場】ミュージアム自然観察路
【講師】ミュージアムサポーター(観察路班)
【内容】丸太橋や展望台がある400mほどの野道を開放します。時間帯によってはガイドによる説明があります。日よけ・虫よけ・熱中症対策を十分行ってからご参加ください。
【注意事項】動きやすい服装・汚れてもよい靴でご参加ください。長袖・長ズボン・帽子の着用等、日よけ対策・熱中症対策・虫よけ対策を十分行なってください。

期間内実施

『ミュージアム×クロスワード』

【日程】8/8(土)~8/23(日)
【対象】どなたでも
【料金】観覧料のみ
【会場】ミュージアムエントランス
【講師】ミュージアム
【内容】ミュージアムからの挑戦状。ミュージアム全体をよく見て、クロスワードを解こう。参加者にはちょっとしたプレゼント。*所要時間は30分程度です。