静岡県で初めて確認された特定外来生物オオバナミズキンバイの駆除作業を実施します

お知らせ

令和7年8月20日(水曜日)に、浜松市内の銅鐸公園において、特定外来生物のオオバナミズキンバイが、静岡県で初めて確認されました。
本種は、南北アメリカ原産の水生植物で、繁殖力が強く、繁茂することで他の植物の生育を阻害するほか、農業水利施設の通水阻害等を引き起こすおそれがあります。
つきましては、生育状況を調査するとともに、下流域への拡散を防ぐため、下記のとおり駆除作業を実施します。

 

駆除作業日時 

令和7年8月26日(火曜日) 午前9時30分~正午

 

作業場所

銅鐸公園(〒431-1304  静岡県浜松市浜名区細江町中川)

 

参加者

  • ふじのくに地球環境史ミュージアム職員・サポーター
  • 浜松市職員
  • 豊橋市職員
  • 静岡県立森林公園職員
    計10人程度

 

備考

作業時間中は、銅鐸公園の駐車場が使用できなくなります。