令和7年度秋のナイトミュージアム詳細・webによる申込み(9/11(木)~受付)

お知らせ

普段はみることができない、幻想的なふじミューの夜の顔を見てみませんか?

開催期間:10/18(土)・10/25(土)
申込期間:9/11(木)~9/26(金)

秋ナイトミュージアムリーフレット

 

お申込み時にご登録いただくメールアドレスについて

携帯電話会社から割り当てられたメールアドレス( 例)@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp 、@i.softbank.jpなど )では、迷惑メールフィルタの関係で、イベントの当選/落選のメールが受信できない場合がございます。それ以外のメールアドレスでのご登録を推奨致します。

事前申し込みが必要なイベント

夜のバックヤードツアー

【日時】10/18(土) 19:00-20:00

【対象】小学生以上(小学生は保護者同伴)

【料金】ナイトミュージアム観覧料のみ

【集合場所】ミュージアム3階視聴覚室

【講師】岡宮久規(ミュージアム研究員)

【内容】懐中電灯を手に、ふだん立ち入ることのできないバックヤードを巡ります。保管されている貴重な標本や研究活動を紹介します。

【お申込みはこちら】

 

暗闇から、光る粒をさがしだせ!

【日時】10/18(土) 19:00-20:00

【対象】小学3年生以上(小学3・4年生は保護者同伴)

【料金】1人200円(観覧料別)
※集合場所にて1人200円を徴収します。釣銭のないようご準備下さい。

【集合場所】ミュージアム3階実習室

【講師】ミュージアムサポーター(岩石標本班)

【内容】ブラックライトを使って、川の砂から光る粒をさがしだします。また、県内で発見された光る石も初公開します!
ブラックライトと光る石のおみやげも。

【お申込みはこちら】

 

「蛍光ペン」の秘密

【日時】10/18(土) ①19:30-19:50 ②20:00-20:20 ③20:30-20:50

【対象】小学3年生以上(小学3・4年生は保護者同伴)

【料金】ナイトミュージアム観覧料のみ

【集合場所】ミュージアム1階講座室A

【講師】篠崎勇(ミュージアムサポーター)

【内容】みなさんが使っている「蛍光ペン」は非常に鮮やかに見えます。どうしてなのでしょう?その秘密を探ります。

【お申込みはこちら】①19:30-19:50

【お申込みはこちら】②20:00-20:20

【お申込みはこちら】③20:30-20:50

 

【20歳以上限定トークイベント】 井川蒸溜所×ふじミュー
南アルプスと生きる~奥山で作るウイスキー~

【日時】10/25(土) 19:00-20:00

【対象】20歳以上

【料金】1人1000円(軽食付き・観覧料別)
※集合場所にて1人1000円を徴収します。釣銭のないようご準備下さい。

【会場】図鑑カフェ

【内容】ウイスキーの試飲を楽しみながら、自然と人とのつながりに思いを巡らせましょう。

【注意】
・当日、年齢が確認できるものをお持ちください。
・飲酒運転は法律で禁じられています。お車等を運転するご予定の方は試飲できません。

【お申込みはこちら】

 

 

・イベント中の大きな声での会話はご遠慮ください。

・イベント参加者及び付き添い者は、必ず事前にお申し込みの上、イベントにご参加ください。

・観覧料のほかに参加料が必要なイベントでは、釣銭の生じないように参加料をご準備ください。

・原則として、ごみはお持ち帰りください。