緊急事態宣言の延長に伴う対応について(令和3年9月14日現在)
静岡県に発出されていた緊急事態宣言の期間が延長されることに伴い、ふじのくに地球環境史ミュージアムは次のとおり対応します。
1 期間
令和3年9月14日(火)~令和3年9月30日(木)
2 対応
(1)イベントの中止・延期
(延期)9月19日(日) オトナのミュージアム講座(10月2日(土)に延期)
(中止)9月19日(日) 自然観察路開放
(中止)9月19日(日)、9月26日(日) ふじミューおはなし会
(延期)9月25日(土) 連続講座”天地に在りて道を究める”「情報番組の裏側ってどうなっているんだろ!(講師:駒村多恵)」(詳細は決まり次第、ホームページでお知らせします。)
(延期)9月26日(日) 地球環境史学「駿河湾周辺の活断層と地震を探る(講師:石山達也)」(詳細は決まり次第、ホームページでお知らせします。)
(2)展示室の定員の設定
3密を避けるため、展示室の定員を次のとおり定めます。
- 展示室1~8、人類史ライブラリー、企画展示室1~2 各室8人
- 展示室9~10 各室16人
(3)新型コロナウイルス感染症対策の徹底
新型コロナウイルス感染症への感染を防止し来館者の皆様の健康・命を守るため、新型コロナウイルス感染症感染防止方針等を定め対策を講じた上で開館しております。皆様のご理解とご協力をお願いします。
【来館される皆様へのお願い】
- 来館される際はマスクを着用願います。マスクを着用されない方の入館はお断りします。
- 発熱(37.5℃以上)又は風邪の症状がある場合には来館をお控えください。
- 3密を避ける、移動に際しての交通手段や移動の際の「新しい生活様式」に基づく行動の徹底に配慮してください。
- スマートフォンをお持ちの方は新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をインストールして利用願います。
- その他、下記の新型コロナウイルス感染症感染防止方針等をご覧ください。
【サービス等の休止について】
- キッズルームは当面の間、使用禁止とします。
- ミュージアムショップ「ペルチ」は休業します。(図鑑カフェは利用できます。)